2025年7月1日からTeachme Player基本プランの内容を改定します

2025-01-28 03:52:09 UTC 2025-01-31 00:00:01 UTC

平素よりTeachme Bizをご利用いただきありがとうございます。
2025年7月1日から、Teachme Playerの仕様の一部およびご利用料金を変更することとなりました。

Teachme Playerとは

"Teachme Player"は、Teachme Bizで作成したマニュアルを動画のように再生できるオプション(有償)です。
目と耳で確認できるのでトレーナーが張り付いていなくても理解ができ、人材育成の効率化につながります。

関連:業務習得支援システム「Teachme Player」

変更の背景

Teachme Playerは2024年4月のリリース以降、自動読み上げ機能を中心に業務習得を支援するサービスとしてご好評をいただいております。

本機能を利用いただいておりますお客様の活用状況をお伺いする中で、「自動翻訳機能」と組み合わせて外国人従業員様の業務習得で活用いただくシーンが多いことが分かりました。

また、Teachme Player内で探しているマニュアルや情報にもっと早く辿り着ければ嬉しいというお声も頂戴しております。

そこで、より多くのお客様のニーズにお応えできるTeachme Playerとなるよう、基本機能の構成を見直しました。
幅広いシーンで手軽に効果的にマニュアルをご利用いただけるサービスとしてご提供できるよう尽力いたしますので、何卒よろしくお願いいたします。

変更内容

対象

Teachme Playerをご契約いただいております全てのお客様

※新しくTeachme Playerをご契約されるお客様も含みます
※Teachme Bizのみをご契約のお客様は対象外です

「Teachme Player」の仕様変更

Teachme Playerに追加でオプションをご契約いただかなくても以下の機能をご利用いただけるようになります。

自動翻訳機能

  • 自動読み上げ時などに、指定した言語で自動翻訳して表示・音声読み上げを行う

auto-translation.png

※Teachme Playerをご契約であれば、Teachme Bizでも自動翻訳をご利用いただけます
なお、Teachme Bizでの自動翻訳利用時は対象となる翻訳範囲が異なります

※Teachme Bizのみご利用の場合、これまで同様に自動翻訳は有償オプションで提供いたします

関連:
【2024/10/04 更新】「Teachme Player」 Ver 1.2.5の変化点
https://teachme.jp/8/manuals/31399027
自動翻訳機能について教えてください
https://help.teachme.jp/hc/ja/articles/16307445635737

マルチリンガルAIチャットボット

  • 質問内容に関連するマニュアルをAIが探して表示する
  • マニュアルの概要も質問時に使用された言語で回答される

chatbot.png

※Teachme Playerでのみご利用いただけます

関連:【2024/10/16 更新】「Teachme Player」 Ver 1.3.0.の変化点
https://teachme.jp/8/manuals/31566812

ご利用料金

ご利用中のTeachme Player基本プランによって変更内容が異なり、以下の通り料金を変更いたします。

price1.png

自動翻訳機能とTeachme Playerを合わせてご契約いただいている場合

機能重複となるオプションは改定後の料金適用時に解除いたします。

そのため改定後の料金適用時には以下のようなオプション料金が変わります。

price2.png

Teachme Playerは使わず自動翻訳機能のみをご契約いただいている場合

Teachme Playerへの自動切替は実施いたしません。

継続して別オプション(30,000円/月)での提供となりますので、Teachme Playerへの切替をご希望の場合には、弊社問い合わせ窓口までご連絡ください。

▼ お問い合わせフォーム
https://studist.my.site.com/tmbsupport/s

変更タイミング

schedule.png

全てのお客様に対して2025年7月1日より適用いたします。

Teachme Playerをご利用中のお客様は、2025年7月1日以降の契約更新日から改定後の料金が適用されます。

契約更新日が2025年6月30日までの場合は、直近の契約更新には改定前の料金が、その後の契約更新には改定後の料金が適用されます。

※更新日によらず、2025年7月1日以降にTeachme Playerのプラン変更を行った場合は改定後の料金が適用されます

よくあるご質問

  Question Answer

1

オプション機能「自動翻訳プラス」はなくなりますか

なくなりません。

Teachme Playerをご利用されない場合は、引き続き当該オプションをご契約いただけます。

2

Teachme Playerと自動翻訳を両方契約しているのですが、どうなりますか

機能重複となります自動翻訳プラスは、改定後の料金が適用される際に自動解除となりTeachme Playerが継続となります。

適用時の更新見積書にて反映いたします。

3

自動翻訳のみ利用している場合はどうなりますか

「自動翻訳プラス」が継続して適用されます。 なお、契約アカウント上限数が180未満(ベーシックプラン未満)の場合、本変更後であればTeachme Player Smallプランに変更いただくとご利用料金を抑えることが可能です。
オプション変更は任意となりますので、ご希望の際には契約変更のお申し込みが必要となります。

※オプション変更のお見積り依頼は、こちら

4

本変更に伴い生じた差額について追加請求・返金はされますか。

追加請求・返金は実施いたしません。

ご利用中のお客様への改定後の料金の適用は、2025年7月1日以降の契約更新日から適用されます。
契約期間中また2025年6月30日までに契約更新日を迎えるお客様は、上記まで改定前の料金を適用いたしますので差額の請求・返金は発生いたしません。

例)2025年4月1日に契約更新日となるお客様の場合
次回契約更新時(2025年4月1日~2026年3月31日):改定前の料金が適用
次々回契約更新時(2026年4月1日~2027年3月31日):改定後の料金が適用

お問合せ先

本件に関するお問い合わせは、以下からご連絡ください。

▼ お問い合わせフォーム
https://studist.my.site.com/tmbsupport/s