チームについて教えてください

2024-02-07 05:58:13 UTC 2025-03-04 04:17:30 UTC

概要

チームは複数のユーザーをまとめて管理する機能です。

フォルダ内のマニュアルを閲覧・編集するためには、ユーザーを該当フォルダに追加し、ユーザーごとに閲覧権限または編集権限を付与する必要があります。
チームを作成すると、チーム単位でも権限を付与できます。

イメージ

team_image.jpg

※チームの作成数に上限はありません。
※1つのチームに追加できるユーザーの数に上限はありません。

関連:
フォルダにユーザーを追加・除外する(Webブラウザ版)
https://teachme.jp/8/manuals/4891738
フォルダにチームを追加・除外する(Webブラウザ版)
https://teachme.jp/8/manuals/4890041

作成権限

  • グループ管理者
  • グループ副管理者

基本操作

※モバイルアプリではチームの作成や編集はできません。

チームの活用例

チームを作成することで、様々な操作をユーザー単位ではなくチーム単位で行うことができます。
チームを活用すると便利なケースをいくつかご紹介します。

人事異動時

各部署や店舗ごとにチームを作成し、作成したチームを必要なフォルダに参加させておきます。
人事異動の際は、該当ユーザーの参加チームを変更するだけで、フォルダに対して適切な権限をもつ状態にできます。

▼人の入れ替え時に、効率よく権限設定をする方法はありますか
https://help.teachme.jp/hc/ja/articles/900005508926

フォルダ作成時

新規フォルダを作成した際、閲覧・編集権限をチーム単位で付与できます。

▼フォルダにチームを追加・除外する(Webブラウザ版)
https://teachme.jp/8/manuals/4890041

タスク配信時

タスク配信時にチームを選択することで、複数人にまとめてタスクを配信できます。

▼タスクを配信する(Webブラウザ版)
https://teachme.jp/8/manuals/4881179

トレーニングコース実施時

チーム単位でトレーニングコースの進捗状況を確認できます。

▼チームやユーザーの進捗状況を確認する(Webブラウザ版)
https://teachme.jp/8/manuals/10420584

よくある質問

  • 複数のチームの登録情報をまとめて更新することはできますか
    https://help.teachme.jp/hc/ja/articles/900006442923
  • チームのCSV一括登録画面からチームを新規作成できません。どうしたらよいですか
    https://help.teachme.jp/hc/ja/articles/900006442943
  • ユーザー、チームそれぞれでフォルダに参加している場合、実際の権限はどうなりますか
    両者のうち、より強い権限が適用されます。(編集者と閲覧者として参加している場合、編集者の権限を持ちます)