ポータルページを使うと、業務に関連する情報を1つのページにまとめることができます。
概要
- マニュアルと外部リンクをまとめたページをかんたんに作成、更新できます
- 閲覧者がマニュアルをより見つけやすくなります
- Teachme Bizのマニュアル以外のリンクもまとめて管理できます
画面イメージ
ポータルページ一覧
ページ
対応プラン
ベーシック、エンタープライズ
機能上限である50ページまで作成できます。
スターター、Teachme Biz基本プラン
5ページまで作成できます。
※有償オプション「ポータルページプラス」を契約すると、機能上限である50ページまで作成できます。
対応アプリ
Webブラウザ版:作成、編集、削除、閲覧
モバイルアプリ(iOS/Android版):閲覧のみ ※Version 5.7.0以上
操作方法
ページを作成・削除・非公開(グループ管理者・副管理者)
ポータルページを作成・編集する(Webブラウザ版)
https://teachme.jp/8/manuals/23814154
ポータルページを削除する(Webブラウザ版)
https://teachme.jp/8/manuals/24257623
ポータルページを非公開にする(Webブラウザ版)
https://teachme.jp/8/manuals/24290564
ページを閲覧・PDF出力(すべてのユーザー)
ポータルページを閲覧する(Webブラウザ版)
https://teachme.jp/8/manuals/23814192
ポータルページを閲覧する(モバイルアプリ)
https://teachme.jp/8/manuals/24261115
ポータルページ内コンテンツのQRコード一覧をPDF出力する(Webブラウザ版)
https://teachme.jp/8/manuals/24652115
ページ構成
ページは「ページ概要」「セクション」「コンテンツ」で構成されます。
上限数
ページ
ご契約プランによって上限が異なります。
- ベーシック、エンタープライズ
機能上限である50ページまで作成できます。 - スターター、Teachme Biz基本プラン
5ページまで作成できます。
※有償オプション「ポータルページプラス」を契約すると、機能上限である50ページまで作成できます。
セクション
上限はありません。
※ただし、以下の制約により、1セクション1コンテンツの前提で100セクションが実質的な上限になります。
・1ページあたりのコンテンツ上限数は100個
・コンテンツのないセクションは作成できない
コンテンツ
1ページにマニュアルと外部リンク合わせて最大100個登録できます。
構成例
- 小売業
ページ:店舗運営
セクション:開店準備、レジ業務、シフト・勤怠
コンテンツ:関連マニュアル
- 飲食
ページ:季節限定レシピ
セクション:前菜、メイン、デザート
コンテンツ:関連マニュアル
- 管理部
ページ:ライフイベント
セクション:引越、結婚・離婚、出産・育児
コンテンツ:関連マニュアル、書類URL、提出システムURL
詳細仕様・注意点
- 同じマニュアルを複数のページに設定できます。
- 特定のユーザーのみがページを閲覧できるよう制限することはできません。
- ページに追加したマニュアルを見るには、マニュアルの閲覧権限が必要です。
- 各ページ内のセクション、コンテンツは任意の順番に表示できます。
- 「一覧」画面にはページのタイトル順にページが表示されます。
- コンテンツのないセクションは作成できません。
よくあるご質問
Question | Answer | |
1 |
ポータルページを複製することはできますか? |
できません。 |
2 |
ポータルページを外部ユーザーに公開することはできますか? |
できません。 |
3 |
ポータルページを閲覧制限することができますか? |
ポータルページ全体の閲覧制限はできません。 ただし、閲覧権限がないフォルダ内のマニュアルにはアクセスできない仕様になっています。 |
4 |
ポータルページ一覧の表示順を変えることはできますか? |
ページタイトルに記号や英数字を利用することで、表示順を制御できます。(詳細) |
Tips
【運用例】ポータルページ | 職場でもっとマニュアルを「活かす」には
https://help.teachme.jp/hc/ja/articles/22749574246169
【作成例】ポータルページ | マニュアルをより「見つけやすく」するには
https://help.teachme.jp/hc/ja/articles/22757365070105