Teachme Bizのアップデート情報をお届けします。
今回ご紹介するアップデート内容は、すでにご利用可能です。(2020/08/24 現在)
なお、お客様のご契約のプランによっては、ご利用いただけない機能に関するアップデートが含まれている場合がございます。
最新アップデート一覧
【対象:編集拡張プラグイン】
- 編集拡張プラグインをリリースしました。
【対象:Webブラウザ版、モバイルアプリ(iOS版、Android版)】
- トレーニング機能を正式リリースしました。
【対象:Webブラウザ版】
- 動画閲覧時に再生速度を変更できるようになりました。
- マニュアルの動画が右クリックでダウンロードできなくなりました。
- ユーザー招待メールにTeachme BizファーストガイドのURLを追加しました。
- マニュアルに関する通知メール内に、フォルダ名およびサブフォルダ名が記載されるようになりました。
- ユーザーのCSV一括更新でパスワードのみ変更した場合にも、メール通知が配信されるようになりました。
- フォルダ不参加ユーザーやアカウント一時停止ユーザーに、タスク期限通知を行わないようにしました。
- バックアップから復元したマニュアルの編集済み動画を再編集できるようになりました。
- レポートで、週ごとの閲覧数の集計期間を最大1年間まで選択できるようになりました。
【対象:モバイルブラウザ】
- スライドショー表示のレイアウト変更ボタンがモバイルブラウザでも表示されるようになりました。
最新アップデート詳細
1.編集拡張プラグインをリリースしました。
Webブラウザ版とあわせて利用する編集拡張プラグイン*を利用するとWebブラウザ版でのマニュアルの作成編集がより便利になります。
PCの画面を画像、動画キャプチャしたり、動画切り出し、動画編集を行えます。
*編集拡張プラグインはWindows専用です。
▼対象アプリ
編集拡張プラグイン(Webブラウザ版):ver1.00
▼関連お知らせページ
ブラウザからキャプチャや動画編集を行えるプラグインをリリース!
2.トレーニング機能を正式リリースしました。
ベータ版としてご提供していたトレーニング機能の正式版を2020年8月19日にリリースいたしました。
マニュアルをコースにまとめてユーザーに配信することで、マニュアルを教育コンテンツとして活用できます。
▼対象アプリ
Webブラウザ版:2020/08/19リリース
モバイルアプリ(iOS版):ver 3.8.0 以降
モバイルアプリ(Android版):ver 1.13.0.0 以降
▼関連お知らせページ
従業員の成長を支える新機能「トレーニング機能」 2020年8月19日リリース
3.動画閲覧時に再生速度を変更できるようになりました。
ウェブブラウザ・モバイルブラウザから動画を再生する際に、再生速度を変更することができるようになりました。
※Internet Explorer 11で本機能をご利用いただくことはできません。
▼対象アプリ
Webブラウザ版:2020/08/06リリース
▼関連オンラインマニュアル
動画の再生速度を変更する(Webブラウザ版)
4.マニュアルの動画を右クリックでダウンロードできなくなりました。
これまで一部の環境でブラウザの右クリックメニューから動画データをダウンロードができる状態でしたが、セキュリティ上の観点から、マニュアル内に登録された動画データをブラウザからダウンロードできないようにいたしました。
詳細は関連FAQをご確認ください。
▼対象アプリ
Webブラウザ版:2020/08/06リリース
▼関連FAQ
マニュアルに登録した動画をダウンロードすることはできますか
5.ユーザー招待メールにTeachme BizファーストガイドのURLを追加しました。
ユーザーをグループに招待した際の通知メール内に、ファーストガイドのURLを追加しました。
ファーストガイドは新しく招待したユーザーにTeachme Bizの基本的なしくみをご理解いただくためのコンテンツです。
▼対象アプリ
Webブラウザ版:2020/08/07リリース
6.マニュアルに関する通知メール内に、フォルダ名およびサブフォルダ名が記載されるようになりました。
マニュアルの公開や共同編集者への追加等、マニュアルに関する通知メール内に、フォルダ名およびサブフォルダ名が記載されるようになりました。
▼対象アプリ
Webブラウザ版:2020/08/19リリース
▼関連オンラインマニュアル
なし
7.ユーザーのCSV一括更新でパスワードのみ変更した場合にも、メール通知が配信されるようになりました。
CSVファイルを用いてユーザー情報の一括更新を行う際、これまでは「登録完了後に更新されたメンバーにメールを送信する。」にチェックを入れた場合であっても、ログインパスワードのみ変更されたユーザーにはメール通知が配信されませんでした。
完了後のメール送信を指定した場合には、変更内容によらずユーザー情報が更新されたすべてのユーザーにメール通知が配信されるようになりました。
▼対象アプリ
Webブラウザ版:2020/07/30リリース
▼関連オンラインマニュアル
ユーザー(メンバー・ゲスト)情報を一括管理する(Webブラウザ版)
8.フォルダ不参加ユーザーやアカウント一時停止ユーザーに、タスク期限通知を行わないようにしました。
タスク配信後に、配信先のユーザーが対象マニュアルのフォルダから除外されたり、アカウントの一時停止が行われた場合に、タスクの終了期限通知メールが配信されないようになりました。
▼対象アプリ
Webブラウザ版:2020/08/06リリース
▼関連オンラインマニュアル
なし
9.バックアップから復元したマニュアルの編集済み動画を再編集できるようになりました。
バックアップから復元したマニュアルの動画データに編集が加えられていた場合に、復元した編集部分を再編集できるようになりました。
※ただし2020年7月31日14時より前に作成されたバックアップは、追加済みの動画加工が反映されますが、復元した加工部分を再編集することはできません。
▼対象アプリ
Webブラウザ版:2020/07/31リリース
▼関連オンラインマニュアル
バックアップ機能の仕様について(全アプリ共通)
10.レポートで週ごとの閲覧数の集計期間を最大1年間まで選択できるように修正しました。
レポート機能にて閲覧数を週毎で表示させる際、これまでは集計期間を1ヶ月間しか指定することができませんでしたが、最大1年間の期間で集計できるように修正しました。
▼対象アプリ
Webブラウザ版:2020/08/07リリース
▼関連オンラインマニュアル
マニュアルの詳細な閲覧状況・検索ワードの記録を確認する(Webブラウザ版)
11.スライドショー表示のレイアウト変更ボタンがモバイルブラウザでも表示されるようになりました。
モバイルブラウザからスライドショー形式でマニュアルを閲覧した時に、説明文の表示位置を変更することができるようになりました。
▼対象アプリ
Webブラウザ版:2020/08/12リリース
▼関連オンラインマニュアル
スライドショー画面の表示を変更する
最近のアップデート情報は以上です。過去のアップデート情報は、リリースノートからもご確認いただけます。
各種アプリのアップデート方法についてはこちらをご参照ください。
※Webブラウザ版はアップデート不要です(常に最新の状態でご利用いただけます)。
皆様からの率直なご意見を参考に、よりTeachme Bizを進化させてまいりますので、ご要望やご不明な点等がございましたらお問い合わせフォームよりお聞かせください!
今後ともTeachme Bizをよろしくお願いします。