Teachme Bizの機能リクエストについて - サポート担当が解説します!

2024-12-17 09:42:38 UTC 2025-02-28 08:59:19 UTC

こんにちは!Teachme Bizサポートチームです。
皆様の日々の業務改善に、Teachme Bizはご活用いただけておりますでしょうか。

使っていくうちに『こんな機能もあったらいいな』『今利用している機能、こんなふうになったらもっと便利かもしれない!』と感じることもありますよね。
私たちも、実際に利用いただいている皆様の声なしには、本当に使いやすいサービスは作れないと考えています。

Teachme Bizでは、皆様からの機能リクエストを常に募集しています。
今回は、皆様からより多く、もっと気軽にリクエストをお寄せいただけるよう、いただいたリクエストがどのように機能開発に活かされているのかをご紹介いたします。

まろん マロン

僕が解説します!

そもそも…リクエストはどこから送るの?

まろん マロン

Teachme Bizのお問い合わせフォームからいつでもご連絡ください!

ヘルプセンターにあるお問い合わせフォームでは、Teachme Bizの契約や操作・機能仕様にまつわるご質問のほか、機能についてのリクエストも承っております。

操作方法のご質問から機能リクエストまで、お気づきの点がありましたらぜひご連絡ください。

どんなふうに伝えたらいいの?

まろん マロン

特別なフォーマットはありません! お困りごとをお伝えください。

どのような記載方法でも構いませんが、以下の内容が含まれているとお客様のご状況をふまえて検討しやすくなります。
ぜひお聞かせください。

  • ご要望の概要
  • ご要望の背景や理由
  • 現状行っている回避策や代替策
  • 回避策や代替策を行うことでかかっているコスト(具体的な時間や人員数など)

sent-request

リクエストを送るとどうなるの?

まろん マロン

いただいたリクエストは、開発部を含め、社内全体に共有しています!

サービスの改善において、実際にご利用いただいている皆様からのフィードバックはとても大切です。
部署の垣根を超えて機能改善に取り組めるよう、サポートチーム内だけでなく全社で共有します。

share-request

リクエストが叶った例を教えて!

まろん マロン

たくさんありますよ!

皆様の『あったらいいな』をカタチにできた例をいくつかご紹介いたします。

「承認ワークフローで承認したら、そのまま公開・更新されたらいいな」
 →そのまま公開・更新できる設定を追加しました!
  https://help.teachme.jp/hc/ja/articles/31273081464601

「自社の運用にあわせてログイン操作の頻度を減らせないかな?」
 →セッションの有効期限(自動ログアウトする時間)を変更できるようにしました!
  https://help.teachme.jp/hc/ja/articles/36110471215129

「改訂前のマニュアルとの違いを簡単に確認できないかな?」
「マニュアルを以前公開していたバージョンに戻したいけど、再編集は大変だな」
 →マニュアルの差分確認と復元ができるようになりました!
  https://help.teachme.jp/hc/ja/articles/43137775420185

機能リクエストが起点になるケース、開発計画を具体化するなかでご要望を取り入れるケースなど 実現までの過程はさまざまですが、機能の種類や規模の大小を問わずリリースされています。

Teachme Bizのリリースについては、リリースノートや月次アップデート情報で随時お知らせしていますのでぜひチェックしてみてください。

リリースノート
https://help.teachme.jp/hc/ja/categories/900001344503

月次アップデート情報
https://help.teachme.jp/hc/ja/sections/900001860403

どんなリクエストでも実現するの?

まろん マロン

リクエスト通りの機能を実装できない場合もあります。
しかし、リクエストの背景を汲み取って真に業務改善に貢献するサービスになるよう、常にお客様の持つ課題と向き合い続けています。

私たちはリクエストの根本にあるお困りごとや、お客様が真に求めている改善が何かを考え、向き合っています。
そのため、実際のリクエストとは異なる仕様での実装や、一見して関連性が見えにくいアップデートを行う場合もあります。

すぐに、わかりやすく機能に反映されるケースばかりではありませんが、皆様の生産性を向上させるマニュアル作成・共有ツールとして進化を続けてまいります。
今後もTeachme Bizへのご意見、リクエストをお送りいただけますと幸いです。

あわせて、既存機能ですぐにご要望を叶えられる運用方法がないかも検討し、最大限サポートできるよう尽力しております。
お困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。

まとめ

まろん マロン

最後までお読みいただき、ありがとうございます!
皆様のお声を活かして、Teachme Bizをもっと便利に改善している取り組みを皆様にお伝えできていたらなによりです。

機能リクエストはお問い合わせフォームからどうぞ!

お問い合わせフォーム
https://studist.my.site.com/tmbsupport/s