理解度テスト機能について教えてください

2023-04-25 09:13:52 UTC 2024-09-03 01:52:20 UTC

2〜4択の「択一問題」をトレーニングコースの最後につけることができる機能です。
トレーニング機能でマニュアルを受講した後、テストを受けることで、最低限覚えておくべき知識の理解、定着を促進できます。

対応プラン

トレーニング機能を使えるプランであれば、無償で利用できます。

・Teachme Biz基本プラン
・ベーシック
・エンタープライズ

上記以外のプランをご契約中の場合や、ご契約前のトライアル中はお試しで最大3コース、受講者5人まで利用できます。

関連:ご契約のプランを確認する(Webブラウザ版)
https://teachme.jp/8/manuals/4889394/

関連:プラン変更・オプション追加の方法を教えてください
https://help.teachme.jp/hc/ja/articles/900006442483

操作権限

  • 理解度テストの作成・編集・削除:トレーニング管理者
  • 理解度テストを受ける:受講者

関連:トレーニング機能の権限について教えてください
https://help.teachme.jp/hc/ja/articles/900006442583

操作方法

トレーニング管理者の操作

理解度テストを追加する(Webブラウザ版)
https://teachme.jp/8/manuals/21826809
理解度テストを編集する(Webブラウザ版)
https://teachme.jp/8/manuals/21908878
理解度テストを削除する(Webブラウザ版)
https://teachme.jp/8/manuals/21910900

受講者の操作

理解度テストを受ける(Webブラウザ版)
https://teachme.jp/8/manuals/21827708
理解度テストを受ける(モバイルアプリ)
https://teachme.jp/8/manuals/22262440

詳細仕様

  • 1つのコースに、最大20問までのテストを1つ、つけられます。
  • 問題は1問1答形式で、2〜4択で設定できます。
  • コースごとに利用有無を選べます。
    利用するコースでは、理解度テストに全問合格するとコースが「修了」します。
    利用しないコースでは、すべての受講マニュアルの「修了」をクリックするとコースが「修了」します。
  • コースの公開前〜配信後まで、どのタイミングでも作成できます。
  • 「下書き」や「自動保存」の機能はありません。
    「保存」すると、コースを修了していない受講者に理解度テストが表示されるようになります。
  • テストに画像や動画をつけることはできません。
  • テスト作成時点でコースを修了している受講者には、テストは表示されません。
  • テストを削除すると、マニュアルはすべて「修了」しているが、テストには合格していなかった人のコースが「修了」に変わります。
    それ以外の人のステータスに影響はありません。

関連リンク

トレーニング機能について教えてください
https://help.teachme.jp/hc/ja/articles/7441713539993